楽曲制作依頼について
お受けする依頼
- 当サークルの作品の趣旨と合致するもの
- 作品への楽曲提供の形であるもの (OK: CDのゲスト曲、ゲームのBGM / NG: ニコ動の投稿曲リクエスト)
制作依頼に必要な連絡事項
以下の項目全てをご記入の上, 専用フォームかメールでご相談下さい。
ファイルを送付したい場合は, 添付ファイルの内容を明記した上でお送り下さい. その際はフォームはご利用いただけませんので, お手数ですが直接サークルのメールアドレスまでご送付下さい.
- 1. 依頼者の名前
-
ハンドルネーム可. 必ず件名または本文にお書き下さい (メール差出人表示のみは不可).
- 2. 普段活動している場所
-
サークルや個人Webサイト, 創作系SNSの個人ページ等. できるだけ過去に制作した作品が分かるもの。
- 3. 楽曲を使用するコンテンツの詳細
-
できる限り具体的に. 頒布される場合は, その方法 (即売会, ショップ, Webサイト等), 価格等
- 4. 制作する楽曲に関する情報, 指定したい事項
-
例えば…
- 曲調
- 長さ
- ループの仕様
- (アレンジであれば)原曲
- 5. 提出するデータの形式
-
例えば…
- ファイルフォーマット (WAV, MP3, OGG Vorbis 等)
- チャンネル数 (モノラル、ステレオ)
- (WAVの場合) サンプリングレート (44,100Hz等), ビット数(16bit等)
- (MP3, OGG 等の場合) ビットレート (192kbps 等)
- 先頭、末尾の無音時間
エンコードする可能性がある場合, エンコードフォーマットも詳細に
- 6. 提出期限
-
できるだけ具体的に (例: ○年○月○日○時)
- 7. リテイク要求の可能性, 及びその対応内容
-
責任をもって制作させていただきますが, 楽曲の作り直しを要求する可能性があれば, 予めご指定下さい. 可能性があるならば, リテイクの対応 (回数, 追加報酬等) についてご記入下さい.
- 8. 報酬の有無, その内容
-
報酬は必須ではありませんが, 検討する材料にはさせていただきます.
注意
- 必要事項が記載されていない場合, 基本的に依頼はお受けしかねますのでご注意下さい.
- 条件を満たしている場合でも, スケジュールなど個人的事由によりお断りすることもあります.
-
指定すべき情報を予めお教えいただけなかった場合, それを理由としたリテイクはお受けしかねます.
- 万が一仕様変更が生じた場合は, 対応するお約束はできませんが, 可能な限り早めにご連絡下さい.
製作依頼フォーム
過去にお受けした制作依頼
発表年月 | ご依頼主様 | 収録作品 |
---|---|---|
2013/12 | クロスロッジ 様 | 不思議の大冒険 チルノ見参!2 |
2013/08 | ZWEi 様 | アインズリング |
2012/12 | ZWEi 様 | ソウルアンカー2 |
2012/09 | Unlimited Questions 様 | 幻想ホロスコープ |
2012/08 | ZWEi 様 | ソウルアンカー |
2012/05 | クロスロッジ 様 | 不思議の大冒険 チルノ見参! |
2011/12 | ZWEi 様 | ミョンムソー |
2011/12 | Unlimited Questions 様 | 世界で一番愛された嘘つきの物語 |
2011/08 | ZWEi 様 | エンドレスサクヤ |
2010/08 | 弾幕melt 様 | 東方指パッチン! |